ラップポン介護総合カタログ

自動ラップ式トイレのラップポン・ブリオ(S)、ラップポン・プリート(S)、ラップポン・オーブは従来のポータブルトイレの概念を変える「バケツが無い」自動ラップ式トイレです。弊社独自の熱圧着技術で汚物を密封し、臭いも菌も閉じ込めます。バケツ処理不要で後処理も紙おむつ同様でOK。日々の排泄介護の課題を解決します。


>> P.3

災害時も安心付属のバッテリーを使用することで、停電時も使用でき、災害の際にも、ご利用者様がいつもと同じものを変わらずに使える安心感が得られます。凝固剤を入れて、ボタンをワンプッシュするだけの操作で、誰でも簡単に使え、自立生活支援に役立ちます。簡単操作で自立生活の支援介護・掃除の手間の軽減自動ラップ式排泄処理ユニットを搭載し、毎回個包装にしているため、バケツが必要ありません。排泄介護で負担の大きいバケツ洗浄が不要なため介助者の負担を軽減します。衛生的で臭わない臭いも排泄物も熱圧着によりフィルムの中に密封するため、室内への臭いの拡散を防止します。熱圧着臭わな〜い排泄ケア業務に係る時間を月間に換算すると45分40分時間分削減×=205分できた時間で介護の質の向上を図れます。1ヶ月でおよそ30日期間(1ヶ月)作業時間の差導入後導入前の排泄ケア業務時間※社会福祉法人誠友会特養老人ホーム木崎野荘様より排泄物の水分を凝固させるために使用します。1.専用凝固剤を入れる終了音が鳴るとラップ処理完了です。トレーを引いて、毎回ラップ済み袋を取り出してください。3.ラップ済み袋を取り出す排泄後、作動ボタンを押すと自動で処理を開始します。処理終了まで約90秒かかり、リモコンにカウントダウン方式で表示されます。2.作動ボタンを押すラップポンだからできること使い方は簡単使い方の動画はコチラ使い動画ラ


<< | < | > | >>